
こんにちは、わーやんです。
この記事ではご飯もお酒も進む小鉢。牛肉れんこん醤油マヨ和えのレシピをご紹介します。つき出しでこれ出てきたら通います。
牛肉れんこんの献立例

- 豚キムチ
(ごま油香る簡単豚キムチのレシピ。下味がポイント!) - 牛肉れんこん
- マッシュループと玉ねぎのミルクスープ
(玉ねぎの甘味たっぷりマッシュルームのミルクスープのレシピ) - なすポン酢
(電子レンジで簡単一品!なすポン酢のレシピ) - 雑穀米
全部ご飯が進むようなおかず。笑 スープは優しいお味になってます!書きながらおなかすいてきた!
牛肉れんこんのレシピ
材料(4人分)
- 牛肉 100gちょっと
- 蓮根 2本
- 小ネギ 適量
- 酢 ちょろっと(蓮根さらす)
- 酒 小さじ2(下味)
- 醤油 小さじ1(下味)
- 醤油 小さじ1.5(和える)
- マヨネーズ たっぷり(和える)
- 油 適量(炒める)
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- ボウル
- 小鍋
- 菜箸
作り方
1.牛肉に下味をつけます。酒小さじ1と醤油小さじ1をまぶして揉みこんでおきます。皿も手も汚したくないので、パックの上で、かぶせてあったラップを使いました。笑
2.蓮根を洗って皮をむいていきます。今回使ったのはこのサイズの蓮根。
3.皮をむいた蓮根を2mmくらいの厚さに切り酢水にさらす。ちょっと酢を入れてだばだばって水入れればOKでーす。

4.小鍋を火にかけて油をしき、水を切った蓮根を炒める。
5.蓮根を炒めて油が回ったら牛肉を入れてさらに炒める。
6.牛肉の色が変わり、火が通ったら、マヨネーズをかけて混ぜる。
7.醤油を小さじ1.5ほど加えて混ぜる。牛肉の味を見て、物足りなければもう少し醤油を足してみてください。
8.火を止め器に盛り、みじん切りした小ネギを散らせば完成!
まとめ
味見するときは牛肉にしっかり味がついてるかを確認してみてくださーい!
柔らかい牛肉×シャキシャキれんこんで食感も楽し~!おつまみにも。今度彼とおうち居酒屋してあそぶときに作ろうかなと思います。最高やなそれは…
読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!