こんにちは!お久しぶりです。新生活に慣れるまで勝手にブログお休みしてましたがそろそろ再開しようと思います。
この記事では夏にピッタリ!カレーミルクスープのレシピをご紹介します。
牛乳買いすぎたわ~って時にミルクスープをよく作ったりするのですが、そこにカレーパウダーを入れてちょっとスパイシーにすると夏にぴったりなスープができます。
是非お試しください~。
カレーミルクスープの献立例

- 焼きナスの鯖ラグーのせ
- カレーミルクスープ
- かぼちゃとクリームチーズのサラダ
(バター香る!かぼちゃとクリームチーズのサラダのレシピ) - 厚揚げネギポン酢
(あともう1品足したい時に。買っておくと便利な食材5選) - 白米
焼きナス鯖ラグーのせは朝日新聞に掲載されいたレシピです。新聞には季節のものを使ったレシピが乗っているので、いつも読みながら楽しんでいます。
カレーミルクスープのレシピ
材料(4人分)
- ベーコン 4~5枚
- 玉ねぎ 1/4個
- ニンジン 1/3本
- アスパラ 4~5本
- 牛乳 300 mL
- 水 300 mL
- 固形コンソメ 1.5個
- カレーパウダー わさっわさっわさっ
- 塩胡椒 少々
- 油(焼く用) 少々
- パセリ あれば少々あると彩り良し。
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- 鍋
- 菜箸
作り方
1.玉ねぎは薄切り、ニンジンはさいのめ切り、アスパラは3cm幅に切り、ベーコンを1cm幅に切ります。
2.鍋を火にかけ、油をしいて温まったらベーコンと玉ねぎをいれて炒めます。

3.玉ねぎがしんなりしてきたら、ニンジン、アスパラも加えて炒めます。

4.全体に油が回ったら、水300 mL、固形コンソメ1.5個を入れて煮ます。
5.ぐつぐつしてきたら、牛乳300 mLを入れて煮込みます。
6.またぐつぐつしてきたら、火を弱めてカレーパウダーをわさっわさっわさっと入れていきます。辛さを見ながら量は調節してください。私は画像くらいいれましたが、わりと辛めです。

7.最後に塩胡椒で味を調えて(コショウ多め、塩少なめがおいしいです)、器によそって。パセリがあればかけて完成です。

おまけ
ふたり暮らしですが、スープを作るときはいつも4~5人分作って次の日の朝も食べるようにしています。
朝から体を温められるし、いろいろ入れてたくさん煮込んだ方がおいしいので…
それではまた!熱中症には気を付けてくださいね~水分!塩分!
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした。