こんにちは、わーやんです!少し寒さが和らいだような気がして嬉しい日。
年末年始に3連休が続き、いつもと違う生活ペースにお疲れ気味の方も多いのではないでしょうか…
この記事では、そんなときのお助けレシピ『えのきの梅肉和え』をご紹介します。
レンジ加熱で和えるだけ!1品簡単に増やせるのでぜひぜひ作ってみてくださいね。
Contents
えのきの梅肉和え献立例

- 肉じゃが(定番おかず!甘辛ほくほく関西風肉じゃがのレシピ)
- えのきの梅肉和え
- 白菜とにんじんのお味噌汁
- 玉ねぎの天ぷら
- 白ご飯
えのきの梅肉和えレシピ
材料(2人分)
- えのき 1パック
- 梅干し 1~2個
- 大葉 4~5枚
- かつおぶし 2g
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1/2
- 醤油 大さじ1/2
はちみつ梅など甘めの梅を使うときはみりんの量を少し減らしてみてください。
作り方
1.大葉を千切りにします。
2.えのきはいしづきを落として、半分に切り耐熱容器に入れます。
3.梅干しは種を取って包丁の背でたたき、えのきの上にのせます。

4.酒大さじ1、みりん大さじ1/2、醤油大さじ1/2を3の上からふりかけ、ふんわりラップをして600Wで3分加熱します。
5.加熱し終えたところにかつおぶし2gをいれて全体をよく和えます。
6.器に盛り、大葉をのせれば完成です。

出来立てもおいしいですが、少し冷ましておくと味がなじむので早めに作って置いておくことをおすすめします!
毎日の食事はTwitter、Instagramでも投稿しています。良ければのぞいてみてください。
わーやんでした~!
Twitter:@waaaayan
Instagram:@waaaayan