こんばんは、わーやんです。
この記事では鯖の味噌煮のレシピを紹介します。
鯖の味噌煮の献立例

- 鯖の味噌煮
- 鶏肉とオクラの中華スープ
- 春巻き(買った)
- ホタテとアスパラのサラダ(買った)
- 湯葉と水菜のお浸し(買った)
鯖の味噌煮のレシピ
材料(4人分)
- 鯖 4切れ
- しょうが いっぱい(お好みで)
- 水 150ccくらい
- 酒 50ccくらい
- みりん 大さじ3
- 砂糖 大さじ2~2.5
- 醤油 大さじ1
- 味噌 大さじ3
作り方
1.鯖の皮側にバッテン切れ目をいれる。
2.しょうがの皮をむき、千切りにする。
3.鯖をザルに並べて熱湯をかける。(臭みを抜きます)
4.フライパンに調味料を全部入れて火にかける。
5.ふつふつしてきたら火を弱めて鯖とショウガを入れる。

6.ふたをして7分ほど煮込む。うちはアルミで落とし蓋。途中で汁を鯖にかけてください。
器に盛れば完成です。汁も生姜も一緒に食べてます。

今日のポイント
●味見したときはちょっと濃いめくらいのが、ごはんと食べるときちょうどいいです。
●小松菜とあげのお浸し作る予定だったのにお惣菜を買いすぎました。デパ地下注意です。