
こんにちは!わーやんです。
この記事では、ささっと簡単に作れちゃう!絶品最強おつまみ、小松菜のオイスターソース炒めのレシピをご紹介します。
オイスターソースなんて家にないでって方は以下のリンクに代用法がのっていたのでご参考ください!
オイスターソースがないときの代用 – クックパッド料理の基本
さささっと味が決まるので1本小さいの持っておくと便利ですよ~~~
が、余らしちゃうわ!って方は代用しましょう!
小松菜オイスターソース炒めの献立例

- 明太じゃがバタースープ
(旨すぎる。明太じゃがバタースープのレシピ) - 鯖味噌サラダ
(切ってのせるだけ!簡単鯖味噌サラダのレシピ) - 小松菜のオイスターソース炒め
- 黒豚小籠包(買ってきた)
- 雑穀米
ちょこっとお皿に乗せるだけでOK!ビールにもよくあうのでささっとおつまみとして出すのもおすすめです!
小松菜のオイスター炒めレシピ
材料(4人分)
- 小松菜 1束
- にんにく 1片
- オイスターソース 小さじ2
- 醤油 小さじ1
- 酒 小さじ1
- ごま油 適量(炒める用)
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- フライパン
- 菜箸
作り方
1.にんにくを薄切りに、小松菜を3~4cm幅に切る。

2.オイスターソース小さじ2、酒小さじ1、醤油小さじ1を混ぜ合わせておく。
3.フライパンを火にかけ、ごま油をしく。温まったらスライスしたにんにくを炒める。
4.いい香りがしてきたら、小松菜を茎の方から炒める。油が回ってきたら、葉の方も一緒に炒める。
5.小松菜がくたっとしてきたら、2.の合わせ調味料を入れて絡める
6.器に盛って完成!

まとめ
しっかり味付けでご飯も進むしビールも進む最強レシピ。
茎の方を炒めてから葉を炒めることで、全体のシャキシャキ感がええ感じになります。
小松菜一束って結構量違ったりするんで(笑)、味見して薄かったら調味料ちょい足ししていってください!
ここまで読んでくださってありがとうございます!わーやんでした。