こんにちは。寒いにもほどがありますね。
この記事ではそんな日にほっこり温まる、『水菜と油揚げの生姜スープ』のレシピをご紹介します。
私は2人暮らしですが、スープや煮込み系は4人分作って、次の日の朝にあたためて食べています。朝ごはんの準備も楽になるし、朝から体温めるのにちょうどいいな~と思い、いつもそうしております!おすすめです。
水菜と厚揚げの生姜スープ献立例

- プルコギ
- 大根サラダ
- かぼちゃ南蛮
- 水菜と油揚げの生姜スープ
- 白米
水菜と厚揚げの生姜スープ作り方
材料(4人分)
- 水菜 1/2袋
- 油揚げ 1枚
- 水 600mL
- 白だし 大さじ3
- 醤油 小さじ1
- 生姜 1かけ
作り方
1.鍋に水600mLと白だし大さじ3、醤油小さじ1をいれ、火にかけます。
2.油揚げは熱湯をかけて油抜きし、半分に切って短冊切りにします。
3.水菜は洗って3~4cmほどにざく切りします。
4.生姜は千切りにします。
5.鍋がふつふつしてきたら油揚げと生姜を入れて少し煮ます。
6.食べる前に水菜を入れてさっと煮れば完成です。

短冊切りにした大根を入れてもおいしかったですよ~。寒い日が続きますので身体を温めて過ごしましょうね。
毎日の食事はTwitter、Instagramでも投稿しています。良ければのぞいてみてください。
わーやんでした~!
Twitter:@waaaayan
Instagram:@waaaayan