こんにちは!わーやんです。
冷える日が続きますね~寒くて毎朝起きられず、バタバタしています…
この記事ではそんな寒い日にうってつけの『豚肉と白菜のとろとろ煮』のレシピをご紹介します。
生姜・にんにく・鷹の爪でピリっとあたたまります!豚こまを使っているので家計にもやさしいので是非作ってみてください。
豚肉と白菜のとろとろ煮献立例

- 豚肉と白菜のとろとろ煮
- 水菜とカニカマのマヨサラダ
- 大根のお味噌汁
- たまごどうふ
- 白ご飯
豚肉と白菜のとろとろ煮レシピ
材料(2~3人分)
- 豚肉 200g
- 白菜 1/4株
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
- 粉末だし 小さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ0.5
- 鷹の爪(お好みで)小さじ1/2~1
- 水 200 mL
- 片栗粉 大さじ1
作り方
1.白菜は3cm程度のそぎ切りにする。
2.生姜とにんにくは皮をむきすりおろしておく。
3.鍋を火にかけ、油をしき温まったら鷹の爪(お好みで)を入れ次いで豚肉、すりおろした生姜・にんにくを加えて豚肉の色が変わるまで炒める。
4.白菜のかたい部分を鍋に入れ、少ししんなりするまで炒める。
5.白菜の柔らかい部分を鍋に入れ、油が全体に回ったら水200mL、粉末だし小さじ1、醤油大さじ1.5、酒大さじ1、砂糖大さじ0.5を加えて蓋をして10~15分煮込む。
6.白菜がお好みの柔らかさになったら火を弱め、水で溶いた片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。器にもれば完成。

残った分は次の日のお昼にどんぶりにして食べましたがたまらなくおいしかったです…ぜひぜひ作ってみてください。
毎日の食事はTwitter、Instagramでも投稿しています。良ければのぞいてみてください。
わーやんでした~!
Twitter:@waaaayan
Instagram:@waaaayan