この記事ではお野菜がたっぷりとれる豚バラ長ネギソースがけのレシピをご紹介します。
豚バラ長ネギソースがけ献立例

- 豚バラの長ネギソースがけ
- 鶏肉とかぼちゃのお味噌汁
- お豆腐
- 長芋の韓国海苔がけ
- 雑穀米
豚バラの長ネギソースがけレシピ
材料(4人分)
- 豚バラ肉 350~400g
- ニラ 1束
- もやし 1パック
- ミニトマト 10個程度
- カイワレ大根 お好きなだけ
- 塩 ティースプーン1杯
~長ネギソース~
- 長ネギ 10cmくらい
- 醤油 大さじ4
- 酢 大さじ4
- 砂糖 大さじ1
- 鷹の爪 お好きなだけ
必要なアイテム
- 包丁、まな板
- フライパン
- 鍋
- ザル
- キッチンペーパー
- 長ネギソースを入れられる器
作り方
1.まずソースを作ります。長ネギをみじん切りにします。
2.フライパンを火にかけ、醤油大さじ4、酢大さじ4、砂糖大さじ1を加えてふつふつしてくるまで待ちます。

3.そこに長ネギ、鷹の爪を投入して混ぜます。味見してネギの食感が好きな感じになったら出来上がりです。(鷹の爪は輪切りになったものを購入してます。)ソースは器に移してください。

4.次に鍋に水とティースプーン1杯の塩を入れてお湯をわかします。ニラは洗って3cm幅程度に切り、もやしも洗っておきます。
5.お湯が沸いたらもやし・ニラを投入し、1分ほど茹でてザルにあげ、水気を切ります。
6.水気を切ったらお皿にもやしとニラを盛ってください。
7.フライパンを火にかけ、豚肉を焼きます。少しカリカリめになるまで焼くのがおすすめ。キッチンペーパーでフライパンにたまった油を吸い取ります。これでぎとぎとしなくなります。

8.豚肉がしっかり焼けたらもやしとニラの上にドーン。半分に切ったミニトマトとカイワレ大根を添え、長ネギソースをかければ出来上がりです!

まとめ
ミニトマトやカイワレ大根を使うことで1皿で彩り良く、野菜もたっぷりとれる料理に!
長ネギソースは使い勝手良さそうなので、ぱりっと焼いた鶏肉とかとも合いそうです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした。