こんにちは、わーやんです。
この記事では、バターのふんわり香る、かぼちゃとクリームチーズのサラダのレシピをご紹介します。
正直このレシピは絶品すぎて、いつでも食べたいくらい大好きです。彩りも元気になるような黄色!食卓もお弁当も、明るくなりますよ!
かぼちゃとクリームチーズのサラダ献立例

- 鶏とニラだんごのスープ
- かぼちゃとクリームチーズのサラダ
- ししとうじゃこ炒め
(『ビールのお供にも!ししとうとちりめんじゃこの甘辛炒めのレシピ』) - みりん干し
- 雑穀米
かぼちゃとクリームチーズのサラダのレシピ
材料(4人分)
- かぼちゃ 1/4個
- 固形コンソメ 1個
- バター 10g
- ブラックペッパー 適量
- マヨネーズ 適量
- クリームチーズ 50g~60g程
我が家ではクリームチーズはkiriのポーションタイプ3個使ってます。
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- 鍋
- ザル
- ボウル
- スプーン
(かぼちゃつぶして混ぜられればなんでも)
作り方
1.かぼちゃを洗って2cmくらいのサイズに切る。我が家は皮付きのままです。
2.お鍋にかぼちゃをいれてかぶるくらい水を入れる。火にかけて沸騰してきたら固形コンソメ1個をいれてかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
3.バター10gを入れて溶かす。ザルにあげてからだと全体にバターがいきわたりにくいのでここで味付けしちゃいます。
4.ザルにあげて水気を切り、ブラックペッパーをぱっぱっぱ~と。
5.マヨネーズをかけて、混ぜます。我が家では細口で3まわしくらいの量です。
6.クリームチーズを角切りにします。kiri1個あたり9等分にしてます。
これを5.に入れます。入れてから混ぜすぎるとクリームチーズがぐちゃぐちゃになっちゃうので、全体にまんべんなく入れながらざっくり混ぜるのがポイント!
できあがり!
まとめ
透明な器に盛るとなんとも涼やかに。作ってる途中で味見しすぎちゃうほど好き。味薄いなって思う方はもう少しマヨネーズを足すといい感じになると思います。
かぼちゃには肌や粘膜を守ってくれるビタミンAがたっぷりとれる食材です。元気になれる黄色のおかず!
今晩のおかずにいかがですか?多めに作って次の日の朝レタスの上にのせて食べたり、お弁当にちょこっといれたりと万能おかずです。