こんにちは~
この記事では、鯖の味噌煮缶を使って、とっても簡単!『鯖と水菜の味噌バターパスタ』のレシピをご紹介します。
最近水菜がお安く手に入る(ほかの野菜が高いのかな?)ので、結構水菜を使っています。シャキシャキで美味しいし、生でも、火を通してもおいしいのでとっても重宝しております。
鯖と水菜の味噌バターパスタのレシピ
- 鯖の味噌煮缶 1缶
- 水菜 2株
- バター 5g
- スパゲティ 80g
- ゆで汁 おたま1杯
- オリーブオイル(炒める用)少々
サラダ油でも構いませんよ~
作り方
1.鍋に水と塩(分量外)を入れてお湯をわかし、スパゲティを茹で始めます。(1分短めに茹でます。今回は7分茹でのものを使って6分でザルにあげました)
2.水菜を洗って、ざっくり4cm幅に切ります。
3.フライパンを火にかけ、油をしきます。温まったら、水菜をさっと炒めます。
4.鯖の味噌煮缶の身をほぐしながら、煮汁ごとフライパンに加え、混ぜ合わせます。
5.スパゲティのゆで汁をおたま1杯分加えてふつふつさせます。
6.スパゲッティがゆであがったら(1分短めに茹でます)ザルにあげ、フライパンに投入し、強火で汁気を飛ばしながら具と混ぜ合わせていきます(1~2分以内におわるように)。
7.バターを溶かし入れ、混ぜ合わせて器に盛れば完成です。

水菜をもっとシャキシャキの状態で楽しみたい方は、バターを溶かし入れてから、さっと和えるだけでもOK。
今回の作り方では歯ごたえもありながら、味も染みている感じの仕上がりになります。
ランチにもピッタリなのでぜひぜひ作ってみてください。わーやんでした~