こんにちは!
この記事では鯖缶とトマト缶だけで簡単にできるパスタのレシピをご紹介します!材料がすべて家にストックしておきやすいものなのもいいところかなと思います。
鯖トマトパスタレシピ
材料(1人前)
- パスタ 80g
- カットトマト 100g
- 鯖味噌煮缶 120g
- ケチャップ 大さじ1/2
- にんにく 1かけ
- 油 大さじ1
- ゆで汁 おたま1杯分くらい
- 塩 パスタゆでる分
- パセリ あれば少々
油は我が家はオリーブオイルを使用してます。サラダ油でもOK。
必要なアイテム
- 鍋
- フライパン
- まな板・包丁
- 菜箸/トング
作り方
1.パスタを茹でる用に、鍋に水と塩を入れ火にかけます。
2.ニンニクをみじん切りにします。
3.フライパンを中火にかけて油を敷き、温まったらニンニクを入れます。
4.香りが出てきたら鯖味噌煮缶をほぐしながら入れます。汁は半分くらい入れるのがちょうどいいかと思います。
5.続いてカットトマト100g・ケチャップ大さじ1/2を入れて弱火でコトコト煮ます。
6.パスタを茹でます。定められた時間の1分ほど短く湯がきます。
7.パスタのゆで汁をフライパンに追加し、ぐつぐつしてきたらゆであげたパスタを入れて1分ほど煮絡めていきます。
8.お皿に盛り、パセリをかければ完成です!

使用する鯖缶によりますが味見して味噌の味が濃いな~と思ったらケチャップを少し足してみてください!
カットトマトは分けて冷凍保存!
カットトマトって400gくらいで売ってることが多いですよね。
わたしは1度に使い切れないことが多いので、100gくらいずつに分けて冷凍保存しています。

冷凍も、電子レンジ使用も可能な容器で保存しておくと使う時楽なのでおすすめです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
暑さにはくれぐれもご注意ください!わーやんでした。