
こんにちは、わーやんです。今日から新年度ですね~。今年は年明け手からなんだか世間全体がばたばたで…一息つく暇もないですが、おいしいご飯食べて元気出したいところです!
この記事では優しい甘さのほうれん草とハムのミルクスープのレシピをご紹介します。
結構わたしは牛乳買いつつ、賞味期限ぎりぎりまで残ってしまったりするので(笑)ささっとスープを作っちゃいます~。簡単で美味しいのでとってもおすすめです。
ほうれん草とハムのミルクスープの献立例

- 厚揚げの豚バラ巻き
(ふわふわジューシー!厚揚げの豚バラ巻きレシピ) - ほうれん草とハムのミルクスープ
- 温玉と生ハムのサラダ
- こんにゃく田楽
- 雑穀米
しっかり味付けしたメインにとってもあうマイルドなスープです◎
こんな人におすすめ!
今日のメインはこってり味付け!
牛乳が余っている!
優しい甘さが欲しい…
という方にオススメです~!優しい甘さのミルクスープ。心も体もあったまりますよ!おすすめです。
ほうれん草とハムのミルクスープのレシピ
材料(4人分)
- ほうれん草 1束
- ハム 5枚
- 玉ねぎ 1/4個
- 水 300mL
- 牛乳 300mL
- 固形コンソメ 1個
- 塩・胡椒 ぱっぱっぱ~
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- 鍋
- 電子レンジ
- ラップ
- ボウル
作り方
1.ほうれん草を洗ってラップにくるみ、電子レンジ600W2分ほどチンします。

2.ボウルに冷水を入れて、電子レンジからほうれん草を取り出し、冷水につけます。流水で冷やしながらラップをはがします。水気を絞って3cm幅くらいに切ります。

3.玉ねぎを薄切りします。ハムは短冊切りにしてください。

4.鍋に水300mL、薄切りした玉ねぎを入れて火にかけます。

5.ハムと固形コンソメ1個を入れて煮込んでいきます。

6.牛乳300mLを入れてコトコトと煮込んでいきます。

7.塩コショウで味を調えます。器にほうれん草をいれて、スープをよそえば完成です。

まとめ
今回は水:牛乳=1:1で作りましたが、牛乳っぽさが苦手な方がいる場合は牛乳を減らしてみてください。
逆にもっと牛乳っぽさが欲しい!という場合は水:牛乳=2:3くらいでもいいと思います。
コショウはしっかりめに入れるのがおすすめです◎味見しながら調節してください。
ここまで読んでくださってありがとうございます!わーやんでした。