
こんばんは、わーやんです!
この記事では簡単彩り◎副菜!じゃがいもとほうれん草のマスタードマヨ和えのレシピをご紹介します。
名前の通り味付けはマスタード&マヨネーズ。そこに醤油をひとたらしすることで、よりご飯に合う副菜となりますよ~。ぜひぜひお試しください!
じゃがいもとほうれん草のマスタードマヨ献立例

- 豚のしょうが焼き
- じゃがいもとほうれん草のマスタードマヨ
- 茄子のお味噌汁
- 刺身こんにゃく(買うだけ)
- 雑穀米
和献立にもあう彩り副菜です!刺身こんにゃくとかを買っておくと1品簡単に増やせて便利ですよ~。
こんな人におすすめ!
簡単に彩りある副菜が作りたい!
じゃがいもがちょっと余っている!
とりあえずおいしい副菜おしえて。
という方におすすめです(笑)この副菜、とてもお気に入りなので是非作っていただければ!と思います。
じゃがいもとほうれん草のマスタードマヨレシピ
材料(4人分)
- じゃがいも 2~3個
- ほうれん草 1束
- ベーコン 5枚
- マヨネーズ 好きなだけ
- 粒マスタード 好きなだけ
- 醤油 1たらし
- コショウ ぱっぱっぱ~
- 油(炒める) たらーっと
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- ラップ
- ボウル
- 耐熱ボウル
- フライパン
- 菜箸
作り方
1.じゃがいもは洗って皮をむき1cmくらいのサイコロ状に切って、水にさらします。
2.ほうれん草は洗ってラップにくるみ、電子レンジで600W2分ほど温めます。その後冷水につけ、流水で冷やしながら水気を絞り、2cm幅に切ります。
3.じゃがいもを耐熱ボウルに移し、軽くラップをして600Wで2~3分温め、柔らかくなったら取り出します。
4.ベーコンを短冊切りにします。
5.フライパンを火にかけ、油をしきます。温まったらベーコンを炒め、続いてじゃがいもを入れ、コショウをふってさらに炒めます。

6.全体に油が回ったら、火を止め、ほうれん草と一緒にボールに入れて混ぜます。

7.マヨネーズとマスタードを好きなだけ投入(我が家はマヨ:マスタード=3:1くらい)していただき、醤油をひとたらしして和え、器に盛れば完成です!

まとめ
我が家はマヨネーズ:マスタード=3:1くらいで混ぜてます。
醤油をひとたらしすることで、よりご飯にあう味付けになります~!
彩りも良くなるし簡単で美味しいので是非作ってみてください。
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした。