
こんにちは!わーやんです。
この記事ではご飯が進む~!ブリの生姜バター醤油焼きのレシピをご紹介いたします。
生姜バター醤油…作ってるところからめちゃめちゃいい香りがします。ブリをその名の通り生姜バター醤油で焼くだけですのでほんとに簡単に美味しいメインが出来上がります!おすすめです~
ブリの生姜バター醤油献立例

- ブリの生姜バター醤油
- ブロッコリーとベーコンのホットサラダ
(お弁当にも!ブロッコリーとベーコンのホットサラダのレシピ) - コーンスープ
- 黒豚シュウマイ(買っただけ)
- 雑穀米
コーンスープは市販のものに玉ねぎ、にんじん、コンソメを足して!黒豚シュウマイは買ったやつをあたためただけで~す。割と準備は短時間で終わるかと思います!
こんな人におすすめ!
最近お魚を食べていない!
魚を簡単においしくできるレシピが知りたい!
ご飯の進むメインをちゃちゃっと作りたい!
という方におすすめします。とにかく簡単にお魚料理を取り入れられます。
ブリの生姜バター醤油のレシピ
材料(4人分)
- ブリの切り身 4切れ
- しょうが 1~2かけ
- バター 20g
- 醤油 2回しほど
- コショウ ぱっぱっぱ~
- 油(焼く用) たら~っと
~付け合わせ~
- さつまいも 1本
- 舞茸 1パック
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- フライパン・蓋
- 電子レンジ
- ラップ
作り方
1.さつまいも洗っては1cm幅に切り、お皿に並べてふんわりとラップをし、600Wで2~3分加熱します。(お箸や竹串がスッと入ればOK)

2.舞茸は手でほぐしておきます。

3.生姜は千切りにしておきます。
4.ブリにはコショウをふっておきます。
5.フライパンを火にかけ油をしきます。温まったらさつまいも、舞茸を入れます。

6.ブリをフライパンに並べ、しょうがも一緒に入れていきます。

7.両面を焼いたら蓋をして2~3分蒸します。
8.ブリに火が通ったら、バター20gを落とし、溶かして全体に絡めます。

9.バターがとけたら醤油を2まわしほどかけて全体に絡めます。器に盛り、ソースをかければ完成です。

まとめ
付け合わせは正直なんでもいいんですが私がこの組み合わせが結構好きです。旬のものをチョイスしてもいいと思います~!菜の花とかアスパラとか。きのこ類もしめじでもえのきでも!
大変簡単にご飯の進むメインができます。是非今日の食卓にこの1品いかがでしょうか!
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!