こんにちは!
この記事ではダイエット中にもおすすめ!罪悪感少なめおやつ『チアシード蒟蒻ゼリー』をご紹介します。
|
スーパーフードのチアシードも入っているので美容にも効果が期待できる!らしい!
ですが、私はおいしくて小腹が空いたときにピッタリなので食べてます(笑)
気になるカロリーは?
こんな感じで大きい袋の中に、片手のひらにちょこんと乗るサイズの個包装されたものが入っているんですがこれ1つあたり、約20kcal(種類によって多少前後します)。


ダイエットはカロリーじゃなくて食事の内容!と思っていたんですが、そもそも摂取カロリー>消費カロリーになると太ります。摂取するなかで何を食べるか、はとても大事だと思いますが、トータルバランスを見落とすと大変なことになりました。(私の話。笑)
なのでちょっと小腹が空いて作業するのに集中力が落ちてきた!なんかおやつ食べたい…って時に最小限でとどめられるのはとても効果があると思うんです。
蒟蒻ゼリーだと少ない量でも腹持ちがいいですしね。最近のおやつはもっぱらこれです。
おいしくて低カロリーだからと言ってこればっかりでお腹を満たさないでくださいね。バランスのとれた食事をとることは大前提です!
種類は全部で10種類
味のバリエーションも豊富で、毎日何味を食べようかな~と楽しめます。
味の種類は以下の通り。
チアシード蒟蒻ゼリー
- もも
- ぶどう
- りんご
- 瀬戸内レモン
- アルフォンソマンゴー
チアシード蒟蒻ゼリー発酵プラス
- カシス
- カムカム
- ライチ
チアシード蒟蒻ゼリー こんにゃくセラミドプラス
- レモン
- マスカット
おすすめの味は?
わたしの好みになってしまいますが、甘いのたべたーい!っていう人にはマンゴー、ぶどうがおすすめ。さっぱりしたい人には瀬戸内レモンがおすすめです。
夏場は瀬戸内レモン味を冷蔵庫で冷やしたものを食べてます。おいしいです。
セラミドプラスはまだ購入したことがないので…次回追加のときには試してみようかなと思います。食べた人がいたら感想教えてくださいお願いします!
わたしは初め発酵プラスのシリーズを食べて、
- 1つで満足感が得られる
- 味もおいしい!
というのを感じて追加購入することを決めました。
|
どの味が気に入るかわからなかったので、とりあえずいろいろな味が楽しめる10袋セットを。
|
少なめ購入で満足感を確認してから追加で買うのがいいかもしれません。
ぜひ!日々の小腹対策にお役立てください!カロリーうんぬん抜きにしてもおいしいので、是非お試しください~
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした。