こんにちは、わーやんです。
ずっと始めてみたかった刺繍…いろいろ買いそろえるの面倒だな~と思って先送りにしていのですが、こないだ本屋で刺繍のスターターキットがついた雑誌を発見。この機会を利用しようと思って買いました。
実際にこれを使って刺繍を初めてみたのでレポートしていきます。
『素敵な刺繍』についているもの
雑誌に付属しているものは
- 刺繍枠
- 刺繍針
- 刺繍糸5色
- 布
この4点です。この刺繍糸5色が絶妙な色合いでとっても可愛い。
雑誌内には図案・刺し方の説明が載っています。
買い足したもの
私が買い足したのは
- チャコペン(水で消えるタイプ)
のみです。図案を書き写すために買い足したのですが、鉛筆で書いてもOK。
チャコペンの色と同じ色の刺繍糸を使うと見えにくいので2色以上あるものがおすすめです。
図案をそっくりそのまま写したい!って方は別途
- 転写ペーパー
- トレーサー(インクの出ないボールペンで代用可能)
- トレーシングペーパー
が必要になります。
実際に刺してみよう

ざっくりとチャコペンで図案をうつしたのち(本当にざっくり)、写した図案に沿って針を入れていきます。
図案のところに、ここはどういう刺し方をしてください、というのが書いてありますし、その刺し方も説明があるので全くの初心者の方も安心してください!
水で消えるのチャコペンを利用したので、なんか違うな~ずれてるな~というところは修正しながらやりました。
初めから完璧を目指すと疲れるのでざっくりからはじめるのがいいと思います。
完成までかかった時間は?
だいたい合計で12~15時間くらいといったところです。早くできればいいというものでもないので、のんびり好きなようにやりましょう。

本当はもっとこのした方がいいな~という部分もありますが、初めての作品。まずはやり切ったことを喜びたいと思います。
刺繍って難しい?楽しい?
思ったところになかなか刺さらなかったり、長さがバラバラになってしまったりと、想像以上に難しかったです。
ただチャコペンのあとを消した時に刺した図柄だけが浮かび上がってくる瞬間はとっても楽しくて心が躍りました。
難しさも楽しさの一部、と思えたのでこれからも続けてみたいと思います。
次回挑戦したいもの
今回はスターターキットの布に刺繍してみましたが次はトートバッグに刺繍しようと思います。
張り切って手芸屋さんに行ったのですが、刺繍糸の色の数が大量で…!楽しい反面、このなかから選ぶのは難しいなあと思いながらうろうろしていた時に見つけたのがこちら。
ミニトートに図案が書いてあり、刺繍糸がセットになったものがありました。刺繍糸も絶妙に可愛い色がそろっていて、次に挑戦するのにピッタリ!と思い購入。
というわけで、わたしは素敵な刺繍生活をいそいそと始めてしまったわけであります。
まずはスターターキットで刺繍の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?新しい世界がひろがりますよ。
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!