こんにちは、わーやんです!
みなさん調味料の収納足りてますか?
我が家は私がスパイスカレーにはまり、夫が中華料理にはまり。全くと言っていいほど収納が足りていませんでした。
スペースがいっぱいになるとコンロ回りに適当においてしまったりして、キッチンがすっきりしない・片付けにくいといったお悩みがでてくると思います。
そんな悩みををすっきり解決してくれた上に、なんかキッチンおしゃれになったんだけど…となった超優秀スパイスラックがこちら。
Towerのレンジフードにかける調味料ラック。
レンジフードに挟んで吊るすタイプなので棚の下側が掃除しにくいということもありませんし、とってもスッキリします。
実際に収納した様子がこちら。

材質がスチールなので、頑丈でおしゃれな質感。スッキリ見えてとても収納できる容量が多いです。
1番上の棚だけでもS&Bのスパイスが14個も収納できます。というか私スパイス買いすぎじゃない?(今更)
2段目の棚には高さがあるのでオリーブオイルやごま油、とろみちゃん、ミルにいれたブラックペッパーなど背の高いものを入れています。
1番下の棚には外枠がないので、砂糖や塩、粉末だしなどさっと取り出したい使用頻度の高いものを置いています。
それぞれの棚にしっかり役割分担がされているのでとにかく使いやすい。各棚にシリコンマットがついているので滑って落ちてくることもないですよ。
レンジフードの折り返し部分に引っ掛けて固定しています。

お使いのレンジフードのタイプを事前にご確認ください。
調味料ラックをお探しの方、キッチン収納でお悩みの方にとってもおすすめです。是非検討してみてください。