こんにちは、わーやんです~!
3月も第2週が終わりましたね。朝の冷え込みもゆるやかになり、起きやすくなってきました。
さてさて今週の我が家の献立をまとめていきたいと思います!
旬を意識して使用した食材
- 菜の花
- 新じゃが
- 新玉ねぎ
- 春キャベツ
昨年結婚してから旬の食材を使うようになったんですが、そうするとそればっかり食べたくなってしまいます。
やっぱりその季節に食べるのがおいしいし身体にあってるのかな~気のせいかな~とか思いながら生活してます。
通年食べられる野菜もありますが上記にあげたものはこの時期だけですよね。みずみずしくておいしい。ということでたくさん食べていきたいと思います。
鮭の粒マスタードソースの献立

- 鮭のマスタードソース(ブログ記事:【レシピ】鮭の粒マスタードソース~菜の花と新じゃがを添えて~)
- 春キャベツとツナとイタリアンパセリのマリネ(ブログ記事:【レシピ】鮭の粒マスタードソース~菜の花と新じゃがを添えて~)
- コーンスープ
- ごはん
春らしい付け合わせの鮭の粒マスタードソースは夫からリピート確定!とラブコールがでました。わたしもそれくらいおいしいと思う(笑)おすすめです。
豚の生姜焼きの献立

- 豚肉の生姜焼き(ブログ記事:生姜の味がしっかり効いてる!豚肉の生姜焼きレシピ!)
- いんげんとにんじんの胡麻和え
- 新玉ねぎのサラダ
- 厚揚げと小松菜のお味噌汁
いんげんとにんじんは茹でてすりごま:醤油:砂糖=3:3:1で和える。
新玉ねぎのサラダは繊維を断つ方向にスライスして、鰹節とポン酢で。水にさらすと大事な成分が全部水に抜けると聞いて新玉ねぎは水にさらさずそのままいただいてます。
新玉ねぎはシンプルな食べ方がおいしくて。1品プラスするのに強力な味方!
鶏もも肉と春キャベツのトマト煮の献立

- 鶏もも肉と春キャベツのトマト煮
- ミックスビーンズのサラダ
- 新玉ねぎのチーズ焼き
トマト煮は鶏もも肉、玉ねぎを炒めてトマト缶、コンソメ、ウスターソース、トマトケチャップ、材料が浸るくらいの水でコトコト。最後に春キャベツを入れて少し柔らかくなるまで煮込みました。
新玉ねぎはオリーブオイル、黒コショウ、塩、チーズをかけてオーブントースターで。シンプルにおいしい。
ミックスビーンズの便利さに気づいてしまったのでまた使おう…笑
おろしポン酢牛丼の献立

- おろしポン酢牛丼
- 春キャベツとえのきのスープ
- ひじきと大豆の煮物
牛肉は塩胡椒で焼いて、ソースはお肉を焼いた後の肉汁とおろした大根、ポン酢をフライパンで温めたもの。最後にカイワレをのせました。さっぱりでおいしい~!
春キャベツとエノキは創味シャンタン、酢、コショウで中華風に。
国産のひじきって高いんだなあと思いながら購入。我が家は基本、国産があるときは国産を買います。
あとがき
3月もこれから後半戦。1月~3月ってスッと通り過ぎてしまうような気がします。本格的な春に向けてやること少しづつ片付けていきましょう~
今週は桜が開花するところも多いのかな?たのしみですね。わいわいがやがやはできませんが、のんびりお散歩したいな~と思っています。
ここまで読んでくださってありがとうございます!わーやんでした。