こんにちは、わーやんです!
献立日記…インスタ乗っ取り事件などでばたばたしていたら更新おくれました…(言い訳)
3月第3週献立まとめてゆきますよ~
この時期の食材
- 新じゃが
- アスパラ
- 新玉ねぎ
- 春キャベツ
- 絹さや
- スナップエンドウ
- 菜の花
- 牡蠣
- ホタルイカ
- あさり
鶏もも肉と新じゃがのオーブン焼き献立

- 新じゃがと鶏もも肉のオーブン焼き
- セロリと玉ねぎのコンソメスープ
- 燻製チーズとベーコンの卵サラダ
燻製チーズとベーコンはホビーズさんにお声がけいただいて参加したおうちで燻製体験で作ったもの。⇒リモート趣味体験|Hobbys ホビーズ
燻製チーズとベーコンがあるとお店のサラダみたい!また体験レポートも書こうと思ってます…!
オーブン焼きは皮目は完璧なんですが野菜の下処理などまだまだ課題が残るなあ…おいしくできたらレシピUPしますね。
牡蠣ごはんの献立

- 牡蠣ごはん(牡蠣(かき)の炊き込みご飯のレシピ/作り方:白ごはん.com)
- 厚揚げと菜の花のさっと煮
- 豚肉と春キャベツの味噌汁
炊き込みご飯、具だくさんの味噌汁、煮物の組み合わせがとても好きです。バランスよくできるし。
炊き込みご飯はもっぱら白ごはん.comさんのレシピで作っていますがどれもおいしい。炊きあがりまで味がわからないのもあって、信頼できるレシピサイトのものに頼っています。
ウィンナーと春野菜の煮込みの献立

- ウィンナーと春野菜の煮込み
- さつまいもと金柑のカルダモン煮(ブログ記事:【レシピ】爽やかスパイシー!さつまいもと金柑のカルダモン煮)
- 新玉ねぎとミックスビーンズのサラダ
ウィンナーと春野菜の煮込みはコンソメと白ワインでコトコトするだけ。ウィンナーはブラックペッパー入りのおいしそうなものを買いました。粒マスタードをたっぷり添えて。
さつまいもと金柑のカルダモン煮…たまたまできためちゃくちゃおいしいレシピ。カルダモン、カレーに少し入れるだけでお店のカレー!?みたいな感じになるのが好きなんですが、ほかで全然使いこなせてなくて…このレシピはおすすめできます。
新玉ねぎとミックスビーンズはシンプルにオリーブオイル、レモン汁、塩、胡椒で。
厚揚げの豚バラ巻きの献立

- 厚揚げの豚バラ巻き(ブログ記事:【レシピ】ふわふわジューシー!厚揚げの豚バラ巻き)
- 絹さやとえのきのごま&黒コショウ炒め(外部リンク:絹さやとえのき茸のごま&黒こしょう炒めのレシピ/作り方:白ごはん.com)
- あさりの味噌汁
- ミニトマトのチーズ焼き
夫がめちゃくちゃおいしいと唸るレシピ、私の母親のレシピを作ったときが多くて悔しいのですが(笑)やっぱりおいしいんだよな~と、厚揚げの豚バラ巻き。
甘辛のたれ×大葉の爽やかさの組み合わせは間違いないですね。
絹さやとえのきのごま&黒コショウ炒めはお気に入りのリピートレシピ。1度作るとはまってしまうと思います。
ぶりと里芋のごま照り焼きの献立

- ぶりと里芋のごま照り焼き(外部リンク:ぶりと里芋の甘辛ごま照り焼き by 簡単手抜きママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが349万品)
- スナップエンドウとにんじんのおかかマヨ和え
- 菜の花と豆腐のすまし汁
- しば漬け
スナップエンドウとにんじんは、湯がいてマヨネーズ、かつおぶし、醤油をちょろっと入れて和えます。おかかマヨって結構好きですぐ作っちゃうな。
スナップエンドウの食感がシャキシャキで楽しくておいしいです。ニンジンはちょっと柔らかめに湯がくといいかも。
菜の花とホタルイカの卵黄パスタの献立

- ホタルイカと菜の花の卵黄パスタ(外部リンク:ほたるいかと菜の花の卵黄パスタのレシピ:白ごはん.com)
- 絹さやと卵白のスープ
この時期に作っておかねば!と思っていたレシピ。途中で七味かけたり味変しながらもおいしかった。
卵黄だけパスタに使ったのでスープに卵白を。創味シャンタンベースの中華スープにしました。簡単で美味しい。
春の食材、いろいろと使いたいものがたくさんあって大変なんですが…おかげで楽しく料理できてるなあと思います。いい季節ですね~
季節の変わり目ですのでお身体気を付けてください。ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!