最近引越をしてカウンターキッチン⇒壁付けキッチンになりました。
作業スペースが少ないのでカウンターのようなものを置きたいなと思い、探していて出会ったのがこちら。
リンク
わたしは炊飯器を置きたかったので蓋が開きやすいようスライド棚がついているタイプにしました。
買ってよかったポイント
収納たっぷり

スライド棚の他に可動棚が5つあるため食器や缶詰等のストック等しっかり収納できます。入れたいものによって棚の高さを変えられるのも大きなポイント。
作業スペースになる
備え付けのキッチンとほぼ同じ高さ(85.3cm)なので作業スペースとしてもとても使いやすく、料理の盛り付けなどしやすくなりました。
賃貸キッチンはどうしても作業スペースが少ないことが多いので、自分で増やせるのはいいですね。
メリハリのついた部屋になる
壁付けキッチンだとLDKの区切りがないのでメリハリがない…

背面も綺麗で棚を付けられるようになっているので間仕切りとしても優秀。
キッチンスペースが明確になり、メリハリのついた空間になりました。
リンク
色が豊富なタイプも
今回わたしはスライド棚付きを購入しましたが、可動棚のみのタイプもあります。
リンク
こちらは色も種類が多いのでお持ちの家具と合わせやすい。
作業効率も上がるうえ、デザイン性も高いキッチンカウンター。引越で買い足したものの中で満足度No.1かもしれません。
以前住んでいたところのカウンターキッチンより作業がしやすくなったのでご飯作りが楽しくなっています。
キッチンカウンターをお探しの方は是非!