こんにちは、わーやんです!
先日インスタグラムでいろいろな方々のお弁当の詰め方を見ている時、
お弁当箱とともに映っている刺し子の包みにときめいてしまって、勢いで刺し子を始めました(笑)

初心者さんにもおすすめ♡と書いてますが私自身が1枚目に作ったキットがとてもよかったのでご紹介します。
針や糸が一緒に付いている
- 刺し子糸
- 刺し子布
- 刺し子針
- 指ぬき
- 作り方説明書
がすべてセットになっていますので、これから始める!という方にとってもオススメです。
図案がプリントされている
一番面倒な図案を写すという手間が省けます。
一から作るのが良いんじゃん…という気持ちもありますが、気軽に始めるなら図案がプリントされてるのは助かるかと思います。
わたしは1枚目、2枚目は図案プリントのキットを使って仕上げ、3枚目で図案書き写しから始めました。
達成感はもちろんあるんですが、やはり図案を写す作業は地味で大変…
やってみたい作業からやり始めるのは、新しくチャレンジするときにはちょうどいいのかな!と思います。
ちなみに今回図案写すのに疲れたので4枚目は小さめサイズを自分で写すか、図案プリントされているものをやろうかなと思ってます(笑)
素敵な仕上がり

紺色の布にパキッとした白が映えます。我ながらいい仕上がり…(キットのおかげ)

お弁当も映えます。50cm x 50cm と大きめサイズなので、夫の大きめのお弁当箱もしっかり包めました。
刺し子の第一歩としてもおすすめなこちらのキット!ぜひ挑戦してみてください。
お弁当を包む以外にもかごのカバーなど、目隠しなどにも使えそうですね。
ウサギが可愛いこちらの柄もあります。(どちらにするかめちゃくちゃ悩みました)