
こんにちは、わーやんです!
この記事では、ふわふわでジューシーな厚揚げ豚バラ巻きのレシピをご紹介します。ご飯めちゃ進みます。甘辛のたれ×ネギ・大葉のさわやかさの組み合わせが絶品です。
厚揚げ豚バラ巻きの献立例

- 厚揚げ豚バラ巻き
- ほうれん草のミルクスープ
(牛乳消費にも!ほうれん草とハムのミルクスープ) - 温玉&生ハムサラダ
- こんにゃく田楽
- 雑穀米
とっても好きな献立です~!しっかり味付けの厚揚げ豚バラ巻きに、マイルドなミルクスープ。とっても合いますよ~!
厚揚げ豚バラ巻きのレシピ
材料(4人分)
- 豚バラ 8枚
- 厚揚げ 2枚ほど
- 小ネギ 好きなだけ
- 大葉 5枚ほど
- 小麦粉 さっさっさ
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 油 たらーっと(焼く用)
今回は厚揚げを16等分、豚バラは半分に切って16枚にして作ります。作る量でバランスを見てください。
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- フライパン
- キッチンペーパー
作り方
1.小ネギと大葉を洗って、小ネギはみじん切り、大葉は千切りにしておきます。
2.厚揚げを16等分します。豚バラは半分に切って16枚用意し、厚揚げを豚バラで巻きます。

3.小麦粉を少しまぶします。豚バラの巻き終わりをくっつけてあげるような感じで。
4.器に、醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1を混ぜて置いておきます。
5.フライパンを火にかけ、油をしきます。あたたまったら3.をフライパンに並べて焼いていきます。

6.豚肉に火が通ったら、キッチンペーパーで油を吸い取って、4.の調味料を入れて煮絡めます。
7.いい感じなったら(適当)器に盛り、小ネギと大葉をかければ完成です!
大きいお皿にちょこんとのせたから、なんか高級料理みたいなった(笑)高コスパです(笑)
まとめ
豚バラ、少し厚みのあるものを選ぶと食べ応えが増します!
キッチンペーパーで油を吸い取ることで、ぎとぎとになるのを防げるので、手間ですがやることをお勧めします。
ここまで読んでくださってありがとうございます!わーやんでした。