こんにちは、わーやんです。
この記事では『さっと煮るだけ!厚揚げと小松菜の煮物』のレシピをご紹介します。

煮物、といっても2つの食材に火が通ればOKなので、短時間でできてしまいます。
毎日の食事はTwitter、Instagramでも投稿しています。良ければのぞいてみてくださいね。
Twitter:@waaaayan
Instagram:@waaaayan
厚揚げと小松菜の煮物献立例

- 厚揚げと小松菜の煮物
- 豚汁
- ホタルイカと菜の花の炊き込みご飯
春感じようと思ったけど寒かったわ、って日の献立です。
厚揚げと小松菜の煮物レシピ
材料(2~3人分)
- 厚揚げ 2枚
- 小松菜 3~5株
- だし汁 1カップ
- みりん 大さじ4
- 醤油 大さじ2
作り方
1.厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、1枚あたり8等分に切る。小松菜は3cm幅程度に切って茎と葉に分けておく。
2.鍋にだし汁1カップ、みりん大さじ4、醤油大さじ2、厚揚げを入れて火にかける。
3.ふつふつしてきたら小松菜の茎を入れ、少ししなっとしてきたら葉を入れる。葉もくたっとしてきたら火を止めて完成。

小松菜は最後にさっと火を通すだけの方が色がきれいに残ります。
すぐにできる煮物は使い勝手がいいです。ぜひぜひ作ってみてくださいね。
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!