こんにちは、わーやんです。
なんだか1月なのに暖かくて。どうにかこういう日に電気代を節約したい気持ちでいっぱいになります。
さてさて、この記事ではナンプラーを使ったパスタのレシピをご紹介します。
ガパオライスを作るのに買ったきり使っていないナンプラーがあったりしませんか?うちにはありました。
何に使っていいかわかんない…と思っていたところ。少し前の記事で紹介したスズキエミさんのパスタ本にナンプラーを使ったレシピがいくつかのっておりまして。
パスタに使うの、めっちゃいいじゃん。となりました。バジルや柑橘などさわやかなものと合うなら大葉もいいんじゃない?と思って合わせてみたところばっちり。
ということでベーコンと大葉のナンプラーバターパスタのレシピをご紹介します。
ベーコンと大葉のナンプラーバターパスタのレシピ
材料(1人分)
- スパゲッティ 80g
- ベーコン 2枚
- 大葉 5枚
- バター 5g
- ナンプラー 小さじ1
- パスタのゆで汁 おたま1/2ほど
作り方
1.大葉とベーコンは細切りにします。

2.鍋に水を塩(分量外)を入れて沸騰させ、スパゲッティ80gを茹で始めます。(規定の時間より30秒ほど短めに)
3.フライパンを火にかけ、油をしきます。温まったら弱火~中火の間くらいでベーコンをじっくり焼きます。
4.スパゲッティがゆであがったら、ゆで汁おたま1/2とゆであがったスパゲッティをフライパンに追加。そこにバター5g、ナンプラー小さじ1を入れて30秒ほど火にかけたまま混ぜます。
5.火を止めて、千切りにした大葉を入れ、和えれば完成です。

1人のランチなんかにおすすめ。大葉のさわやかさ×ナンプラーの旨味×バターのコクがたまりません。ぜひおうちにナンプラーある!って方は作ってみてください。
ナンプラーを醤油に変えるとシンプルなバター醤油パスタになります。
毎日の食事はTwitter、Instagramでも投稿しています。良ければのぞいてみてください。
わーやんでした~!
Twitter:@waaaayan
Instagram:@waaaayan