こんにちは、わーやんです。
今週は寒かったりあたたかかったり忙しかったですね。あたたかい日にどうにか、少しでも電気代を使わないようにしようと必死でした(笑)
さてさてこの記事では今週のわーやんちの食べ物を紹介しています。ちょっとコーナーを増やしてみました(最近はまってるホットサンド)。良かったらのぞいてみてください。
今週の晩ごはん
肉じゃがの日

- 肉じゃが(定番おかず!甘辛ほくほく関西風肉じゃがのレシピ)
- えのきの梅肉和え(【レシピ】レンジで簡単!えのきの梅肉和え)
- 白菜とにんじんのお味噌汁
- 玉ねぎの天ぷらおろしがけ
夫の祖父から育てたじゃがいもをいただいていたので肉じゃがにしました。
実家の肉じゃがはにんじんやら絹さややら彩りある系はいれない派。なんだかこれに慣れているので私もこれを作っています。
だしがしっかり、にんにくがちょっぴり効いた牛肉で作る肉じゃがです。
ハッシュドポークの日

- ハッシュドポーク(外部リンク:本格!ハッシュドポーク。煮込み不要!野菜たっぷり洋風おかず♪ by いがらしかな | レシピサイト Nadia |)
- かぼちゃのスープ(市販のスープたったひと手間!絶品かぼちゃスープのレシピ)
- 生ハムとチーズのサラダ
全く献立が思い浮かばなかった日(笑)できればそんな日は食費を抑えたいと思って豚こまでレシピ検索したら巡り合えたハッシュドポーク。
私はレンジでチンした玉ねぎが苦手なので炒めて作りましたが、レンチンだともっと時短できるみたいです。おいしかった~
鯖の味噌煮の日

- 鯖の味噌煮(基本の和食。胃袋をつかむ鯖の味噌煮レシピ)
- 春菊とにんじんのナムル(外部リンク:春菊とにんじんのナムルのレシピ/作り方 | つくおき)
- ちくわの梅大葉巻き
- ほうれん草としめじのすまし汁(ぽいぽいっといれるだけ!ほうれん草と舞茸のすまし汁)
今週は大葉がたくさんあったので2度目の出番です。ちくわに切り目入れて大葉、梅を入れるだけ。簡単おいしくて1品増えます。
鶏肉のクリーム煮の日

- 鶏もも肉とほうれん草のクリーム煮(外部リンク:美味しくて栄養満点♪ 鶏もも肉とほうれん草のクリーム煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN)
- ジャーマンポテト(我が家の定番♡いくらでも食べられちゃう危険なジャーマンポテト by 美桜 | レシピサイト Nadia )
- 水菜とツナのサラダ
このジャーマンポテト初めて作ったんですがめちゃくちゃおいしくて、夫にも好評でした。おすすめです。
ごはんにもパンにもビールにも合うじゃがいも。たまにおつまみに作る程度にしておきたいです(笑)
顆粒コンソメ持ってないので固形コンソメ少量のお湯に溶かして炒めている時に入れましたがそれでうまくできましたよ~
今週のパスタ
ベーコンと大葉のバターナンプラーパスタの日

【レシピ】意外な組み合わせ?ベーコンと大葉のバターナンプラーパスタ
大葉のさわやかさ×バターのコク×ナンプラーの旨味=最高
今週のホットサンド

ホットサンドメーカーを結婚祝いにいただいてからホットサンドにはまっています。
可愛いスヌーピーがパンの真ん中に…走っているところもかわいい。
けど切るのが申し訳なく…

切ったんですけど(笑)ちょっとかわいそうですね。
この日はベーコンエッグ。そのほかにもツナメルト、ハッシュドポークの残りを挟んでお昼ご飯にしました。
スヌーピー切れへん!って人は普通の焼き目がつくものもあります。
このホットサンドメーカーのいいところは
- 耳まで焼けるとことと
- プレートの取り外しができるところ
- タイマーついてるところ
ですね。とても使いやすくて重宝してます。
今週のおやつ
アップルパイの日

訳ありりんごをたくさんいただいたので、冷凍パイ生地を使ってアップルパイに。
↓参考にしたレシピ
外部リンク:初めてでも安心! 基本のアップルパイのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
リンゴを煮る時に私はシナモンを加えました。リンゴにはシナモン、バナナにもシナモン…かけたい派です。
初めて冷凍パイ生地使ったのですがこんなにいい香りがするんですね。まさにカロリー。簡単に美味しく作れたので良かったです。焼きたてをいただきました。
メロンの日

結婚祝いに高級メロンをいただきました。いい香りがしてきたので切ってみると…とっても熟してた!!
味は甘くておいしいのだけど…なんだっけこの香り…あ、酢酸エチルや…と夫と。(2人とも化学屋さんなので)
メロンって熟すと酢酸エチル(マジックみたいなかおりする成分)が発生するみたい。揮発性があるので、次の日の朝にはその香りは飛んでいておいしく食べられました。
メロン1玉でなんて買ったことないから知らなかった。勉強になりました。
今週もお疲れさまでした~
毎日の食事はTwitter、Instagramでも投稿しています。良ければのぞいてみてください。
わーやんでした~!
Twitter:@waaaayan
Instagram:@waaaayan