こんにちは、わーやんです。
この記事では『厚切りハムときのこのバルサミコ炒め』のレシピをご紹介します。
洋風ごはんの副菜のレパートリーが少なくて…いつも頭を悩ませているのですが、おいしくて食べ応えのあるレシピに仕上がったのでぜひぜひお試しください!
いただきもののハムがあったのでハムを使いましたがベーコンでもOKです♡
毎日の食事はTwitter、Instagramでも投稿しています。良ければのぞいてみてくださいね。
Twitter:@waaaayan
Instagram:@waaaayan
厚切りハムときのこのバルサミコ炒め献立例

- ひき肉と白菜のトマト煮(ひき肉と白菜のトマト煮レシピ!トマトジュースで簡単!)
- 厚切りハムときのこのバルサミコ炒め
- キャベツと茹で卵のマスタードサラダ(お野菜たっぷり。卵とキャベツのマスタードサラダのレシピ)
厚切りハムときのこのバルサミコ炒めレシピ
材料(2人分)
- ブロックハム 100g
(ベーコンでもOK) - しめじ 1/2パック
- エリンギ 1パック
- バルサミコ酢 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 塩 少々
- 黒コショウ 少々
作り方
1.ハムは厚み1cm、長さ3~4cmほどの大きさに切る。エリンギは横半分に切り、縦に6等分する。しめじはいしづきを落として手でほぐしておく。
2.バルサミコ酢大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ1を合わせておく。
3.フライパンを火にかけて油(分量外)をしく。温まったらハムを入れて少し焼き目がつくように焼く。
4.ハムに焼き目がついたらしめじ、エリンギを入れて炒め合わせる。
5.きのこがしなっとしてきたら、2で合わせた調味料回しかけ、水分を飛ばしながら炒める。
6.最後に塩、黒コショウで味を調えれば完成です。

食べ応えばっちりでとってもおいしいので是非是非作ってみてください!
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!