こんにちは、わーやんです。
この記事ではニンニクを隠し味としてピリっと効かせている食卓彩るマカロニサラダのレシピえお紹介します。
ええ、これは、わたしの大好物です
マカロニサラダの献立例

献立はこんな感じ
- 豚肉と白菜の重ね蒸し
(レシピ『ショウガたっぷり!豚肉と白菜の重ね蒸し』) - マカロニサラダ
- しめじとマイタケのお味噌汁
- 豚肉とじゃがいもの甘辛煮(デパ地下で買った)
こんな人におすすめ!
食卓にいろどりが欲しい!
明日のお弁当にも入れれるものが作りたい!
マヨネーズが食べたい~~~
マカロニサラダのレシピ
材料(4人分)
- マカロニ 軽く両手にいっぱい
- ハム 5枚
- キュウリ 1本
- にんじん 1/3本
- ニンニク 1かけ
- 塩 小さじ2くらい
- マヨネーズ 適量
- コショウ 適量
必要なアイテム
- 包丁、まな板
- 鍋
- ザル、耐熱ボウル
- 薬味おろし
- ラップ
作り方
1.鍋に水を一杯いれて塩を入れ火にかけ、沸騰させる。
2.ニンジンを千切りにしてラップにつつみ水を少しかけてレンジでチン。(600W 30秒くらい~適宜追加)

3.水が沸騰したら、マカロニをがさっと。こんなかんじ。

4.マカロニを茹でている間にニンニクをすりおろし、耐熱ボウルになすりつけておく。
5.お持ちのマカロニの茹で時間分ゆでたらザルにがさっとあげて水を切る。
6.ニンニクをなすりつけたボウルにマカロニをがさっといれる。(良い香り~を楽しんで下さい)さらにレンチンしておいたニンジンも一緒に入れ、コショウをふって混ぜる。

7.マカロニとニンジンを冷ましている間にキュウリを千切り、ハムを短冊切りにする。


8.マカロニとニンジンが少し冷めたらから切ったハムとキュウリを混ぜ、冷蔵庫で食べるまで冷ましておく。
12.食べる前にマヨネーズで味を調える。
13.器に盛って、かんせーーーーい!

渋めの色のお皿に盛ると可愛さが映えます。(ほんまかいな)
まとめ
このマカロニサラダ、子供のころから大好きなんですけど、ニンニク入ってるなんて知らなかった…
隠し味~って感じなので、においも気にならないです。
父は味濃いめが好きなので適宜自分でマヨネーズを足してます。みなさまも好きなだけいれちゃってください。