我が家の定番!ブロッコリーとウィンナーのポテトサラダ。
ポテトサラダの楽しさ
ポテトサラダって家庭によっても、お店によっても全然違いますよね~
居酒屋にいくと必ず頼んでしまうのですが、毎回想像してたのと違う、お店の個性が出た1品が出てきます。
お家でも舌触りが全然違ったり、具も家庭によっていろいろですよね。
我が家はウィンナーとブロッコリーを使って彩り良く、
じゃがいもはあらごしでほくほく感のあるポテトサラダに仕上げています。
ポテトサラダの献立例

- 牛肉とマイタケのオイスター炒め
(レシピ『満足感たっぷり!牛肉と舞茸のオイスターソース炒め』) - ポテトサラダ
- だし巻き卵
- クリーミージンジャースープ
(インスタント) - 雑穀米
今日は人数少なかったので汁ものは手を抜きました。
が、これはこれでうまい。
こんな人におすすめ!
我が家の定番ポテトサラダ、
食卓にいろどりが欲しい
明日のお弁当にも入れれるものないかな~
じゃがいもほくほくしたい
ポテトサラダのレシピ
材料(4人分)
- じゃがいも 5個くらい
- ブロッコリー 1/4~1/2房
- ウィンナー 4~5本
- 塩 ティースプーン山盛り2杯
(じゃがいも&ブロッコリー茹でる用) - コショウ さっさっさ
- マヨネーズ お好みで
- 粒マスタード お好みで
- ブラックペッパー ぱっぱー
マヨネーズ:マスタードは
3:1くらいで混ぜてます。
必要なアイテム
- まな板・包丁
- 鍋
- ザル
- ボウル
- フォークとか
(じゃがいもつぶす)
作り方
1.ブロッコリーをざっくり、ウィンナーを0.5cm幅に切る。
2.鍋にお湯を沸かし、ティースプーン山盛り1杯塩を入れる。ざっくり切ったブロッコリーを1分30秒ほど茹で、ザルにあげて冷ましておく。
3.じゃがいもの皮をむき、小さめに切って水にさらす。
4.鍋にお湯を沸かし、ティースプーン山盛り1杯塩を入れ、じゃがいもを茹でる。柔らかくなったらザルにあげ、水を切る。
5.ボウルにじゃがいもを入れ、コショウを4振りくらいさっさっさっさーとしてフォーク等でつぶす。我が家は豆腐すくいを使ってます…笑
6.ブロッコリーをちっちゃくちぎりながら入れ、ウィンナーも入れてざっくり混ぜる。
7.マヨネーズとマスタードを入れてさらにざっくり混ぜる。最後にブラックペッパーをぱっぱ~

完成で~す
まとめ
じゃがいもは好きな食材トップ3!に入ってるのでこれがあるだけで私はとってもハッピー。
粒マスタードで味がピリッと決まっていい感じです。
多めに作って
- 次の朝のサラダとして
- お弁当のおかずとして
も使えるのでレパートリーにいれておくととっても便利ですよ。
是非つくってみてください!