こんにちは、わーやんです。
トマトジュースで簡単うまうま!
ひき肉と白菜のトマト煮のレシピをご紹介します。
短時間でおいしいトマト煮をつくるには?
トマト煮って結構時間をかけて煮込まないと
甘味がでにくかったりするじゃないですか。
何これすっぱ!!みたいな。
でもこのレシピはトマトジュース&白菜を使うことで短時間で甘味&旨味たっぷりのトマト煮ができちゃいます。無類のトマト煮好きを自負していますがこんなに簡単にこの味になっちゃうなんて…と、衝撃でした。母の知恵、すごい。
ひき肉と白菜のトマト煮の献立例
- ひき肉と白菜のトマト煮
- かぼちゃのスープ
(『市販のスープたったひと手間!絶品かぼちゃスープのレシピ』) - 厚揚げ
- 大根サラダ
- 雑穀米
今日もすっかり彩り良くなりました。ちゃんちゃん。
こんな人におすすめ
ほくほくあたたまりたい気分
時間ないけど煮込み料理が食べたい!
おっと、なんだかトマトジュースが余っている
時間ないけど煮込み料理が食べたい!
おっと、なんだかトマトジュースが余っている
という方に特におすすめですが私はこれ毎日でも食べたいです。
多めに作って次の日も朝ごはんにしちゃいますしう!!!!ま!!!!って朝から叫べます。
ひき肉と白菜のトマト煮のレシピ
材料(4人分)
- ひき肉 350g
- 白菜 1/4カット
- にんにく 1かけ
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 小麦粉 大さじ3
- 塩 小さじ1/2
- トマトジュース(無塩)
200mlくらい - 粉チーズ 好きなだけ
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- 鍋
- 薬味おろし
- ボウル
作り方
1.白菜をざっくり大きめにカット。5cm幅くらいですかね。
2.ひき肉をボウルにいれそこにすりおろしたニンニク、醤油大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2をいれてこねる。
3.鍋に白菜を入れ、小麦粉大さじ3をまぶします。白菜の間にひき肉をちぎって入れ込むような感じで置いていきます。↓こんな感じ
4.トマトジュース200mLをどぼどぼ入れて粉チーズをぱっぱ~蓋をして白菜が柔らかくなりお肉に火が通るまで10分程度コトコト。
5.器によそってさらに好きなだけ粉チーズをかければ完成です!

まとめ
ええ、なんてことでしょう。これだけで時間をかけて、時間をかけて作ったような煮込み料理が完成するのです…
パンにもごはんにも合います。おしゃれな鍋ごとテーブル真ん中においてもいい感じです。
是非、あなたの食卓にも。
わーやんでした~