こんにちは、わーやんです!
茄子のおいしい季節が!やってきた!ということでこの記事では『茄子の胡麻味噌和え』のレシピをご紹介します。
レンチンでささっとできるので、今日は火を使いたくない!という方にもおすすめ。あと1品に迷ったとき、ぜひ作ってみてください。
Contents
茄子の胡麻味噌和え献立例

- ゴーヤと厚揚げの炒め物
- アスパラの塩ゆで
- 茄子の胡麻味噌和え
- かまぼこと椎茸、三つ葉のすまし汁
茄子の胡麻味噌和えレシピ
材料(2人分)
- 茄子 1本
- ごま油 小さじ1
- 味噌 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 酢 小さじ1/2
- すりごま 大さじ1
作り方
1.茄子を洗ってつまようじで10~20か所ほど穴をあける。ラップに包み、600Wで2分~2分半ほど加熱する。指で押して柔らかくなっていたらOK!(火傷注意)
2.ごま油と味噌小さじ1,砂糖と酢小さじ1/2、すりごま大さじ1を合わせておく。
3.茄子が冷めたら手で割いて2の調味料と合わせる。
4.食べるまで冷蔵庫で冷やしておく。

少しお酢を入れているのでさっぱり食べられます。酸味が苦手な方は抜いてもらっても構いません!
是非茄子のおいしい季節に作ってみてください。
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!