
こんばんは~!わーやんです。
この記事では簡単でご飯も進む最強おかず!豚バラれんこんのレシピをご紹介します!わたしの好きなおかずトップ5には入ります(笑)
豚バラとレンコン炒めて、調味料絡めて小ネギ散らすだけなのでほんとに簡単でめっちゃおいしいので是非作ってみてほしいなと思います。
豚バラれんこんの献立例

- 豚バラれんこん
- 卵とキャベツのマスタードサラダ
(お野菜たっぷり。卵とキャベツのマスタードサラダ) - ウィンナーとアスパラのカレースープ
- お豆腐
- 雑穀米
こんな人におすすめ!
ささっと作れるメインを作りたい!
ご飯が進むメインを作りたい!
という方におすすめです!
豚バラれんこんのレシピ
材料(4人分)
- 豚バラ 300g
- れんこん 250g
- 小ネギ お好きなだけ
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1
- 酢 ちょろっと
- いりごま お好きなだけ
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- ボウル
- フライパン
- キッチンペーパー
作り方
1.れんこんを洗って皮をむき薄切りにして酢水(酢ちょろっと+水ざばーーっと)につけます。

2.小ネギを小口切りします。
3.豚バラを3cm幅程度に切ります。

4.小さなボウル(うつわ)に醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ1.5、砂糖大さじ1、酢ちょろっとを混ぜておきます。
5.れんこんは水気を切っておきます。

6.フライパンを火にかけ油をしきます。温まったら豚バラを炒めます。
7.豚バラに火が通ったられんこんを投入してさらに炒めます。豚バラから出た油をキッチンペーパーで吸いとってください。

8.しっかりいたまったら4.で混ぜた調味料を投入して混ぜます。
9.調味料がしっかり絡んだら、火を止めていりごまをかけ、器に盛り、小ネギをちらして完成です!

まとめ
材料もシンプルで簡単においしくできますので!ぜひ作っていただきたいと思っております!!
ここまで読んでくださってありがとうございます!わーやんでえした。