こんにちは、わーやんです。
この記事では、簡単にできる鶏肉と野菜の中華スープのレシピを紹介します。野菜は冷蔵庫に余ってるものとかをいれちゃってOK!
鶏肉と野菜の中華スープの献立例

- ピリ辛韓国風つくね
(『ご飯が進む!ピリ辛ふわふわ韓国風つくねのレシピ』) - 鶏肉と野菜の中華スープ
- 小松菜と揚げの煮びたし
(『白だしで簡単!小松菜と揚げの煮びたしのレシピ』) - インゲン豆の胡麻醤油
- 雑穀米
こんな人におすすめ!
あったかいスープを簡単に作りたい!
冷蔵庫に余ってる野菜を使ってしまいたい!
冷蔵庫のお掃除にピッタリなレシピです。
特別な道具も必要ないのでささっと1品温かいものをプラスしましょう!
鶏肉と野菜の中華スープのレシピ
材料(4人分)
- 鶏肉 100~150g
- キャベツ、青ねぎ、白菜、ニンジン、しめじ、エノキなどの残り物好きなだけ
- 創味シャンタン 小さじ2
(なければ中華だしのもとでも。分量はお持ちの調味料パッケージに従ってください) - 水 600mLくらい
- 酒 大さじ1
- 酢 小さじ1
- コショウ ぱっぱっぱー
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- 鍋
作り方
1.鶏肉を1~2cm幅で切り、野菜やきのこは食べやすい大きさに切っておく。
2.鍋に水を入れて火にかけ、沸騰させる。
3.創味シャンタン小さじ2、酒大さじ1、酢小さじ1をいれる。味見しながら味を調えてください。薄ければ創味シャンタンを、パンチが足りなければ酢を足すと良いです。
4.そこに鶏肉を入れて。5分ほど煮る。
5.鶏肉に火が通ったら、野菜、きのこ類をいれ、コショウで味を調えます。全体に火が通ったら完成!煮込み時間はお好みで。
キャベツやネギのシャキシャキ感をのこしておきたかったので今回はあまり時間はかけていません。キャベツや白菜などをくたくたにしたい場合は長めに!

まとめ
冷蔵庫の残り物をあったかいスープに!無駄を減らして栄養をとれるレシピです!ぜひ今日の食卓に1品足してみてはいかがでしょうか?
わーやんでした!