
こんばんはー!わーやんです!
この記事では、市販のルーで簡単絶品カレーを作るレシピをご紹介します!
市販のルーを使わずにスパイスいろいろ入れて作るのも好きなんですが、毎回できるわけじゃないですよね。毎回どころかたまに、たまに気分が上がったら作るくらいやわ。
ということで、メインは市販ルーだけど、そこにカレーパウダー、コンソメとすりおろしにんにくを加えて旨味たっぷりスパイシーなカレーを作りたいと思います。ちょい辛め。
カレーの献立例

- カレー
- かぼちゃのスープ
『市販のスープたったひと手間!絶品かぼちゃスープのレシピ』 - カリカリベーコンのサラダ
- ししとう炒め
『ビールのお供にも!ししとうとちりめんじゃこの甘辛炒めのレシピ(今回はじゃこなし)』 - 雑穀米
こんな人におすすめ!
あ~~めっちゃカレー食べたいわあ~~~
今日は1品で済ませたい。
家族が帰ってくる時間がバラバラやわ。
という方!今晩市販のルーで作る簡単絶品カレー作りましょ。
家族の予定がバラバラの時、炒め物とかだとおいておくと味落ちちゃったりしますが、カレーは煮込むほど旨くなる~~
私は次の日の朝も昼も食べてしまいます…おいしいので…
カレーのレシピ
材料(4人分+次の日もちょっとたべたい)
- 薄切り牛肉 400g
- 玉ねぎ 1個
- じゃがいも 7個くらい
- にんじん 1本
- 水 750mL
- カレールー 5皿分
- にんにく 1かけ
- 固形コンソメ 1個
- カレーパウダー ぱっぱっぱー
- 塩コショウ ぱっぱっぱー
- 油 適量(炒める用)
我が家で使っているルーとカレーパウダーはこちら↓
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- 鍋
- 菜箸・おたま
- ボウル
- 薬味おろし
作り方
1.じゃがいもをむいて水にさらしておきます。
2.玉ねぎをくし切りにする。
3.ニンジンは乱切りにする。
4.鍋を火にかけて油をしき、温まったら玉ねぎを炒めます。
5.カレーパウダーをぱっぱっぱーと入れてさらに玉ねぎを炒めます。

6.牛肉を加えて色が変わるまで炒めていきます。

7.ニンジンを加えて炒め、ニンジンに油が回ったら水750mL、固形コンソメ1個、すりおろしにんにくを入れて煮込みます。沸騰してから5分ほど。

8.じゃがいもを入れて、さらに沸騰してから7分ほど煮込みます。
9.いったん火を止めてルー5皿分入れます。
あーーーーめっちゃいい匂い。最高。

前日に牛肉れんこん作ったときの蓮根が余ってたので素揚げしてのせました。茄子とかかぼちゃとかでも残っていればのせるのありだと思います!
カレー作りのポイント
ニンジンを小さめに、じゃがいもは大きめに切って、ニンジンをじゃがいもよりも先に少し煮込んでおく!
⇒ニンジンにしっかり火が通り、じゃがいもは形崩れする前に火を止められます。じゃがいも溶け込んでしまってもOKって人はこれやらなくても大丈夫です!
玉ねぎをしっかりとカレーパウダーで炒めておくことでスパイシーさが増します!
すりおろしにんにくを入れるとピリっと感がでてスパイシーに!
市販のルーを使った絶品カレー!是非作ってみてください。
ここまで読んでくださってありがとうございます!わーやんでした。