
こんにちは、わーやんです!
この記事では、食べたときにごま油のいい香りがふわっと香る簡単豚キムチのレシピを紹介します。台所からいい匂いが~してくる~~~~!
豚キムチの献立例

- 豚キムチ
- マッシュルームと玉ねぎのミルクスープ
『玉ねぎの甘味たっぷりマッシュルームのミルクスープのレシピ』 - 牛肉れんこん醤油マヨ和え
『牛肉れんこん醤油マヨ。さらっと小鉢の1品料理を。』 - なすポン酢
『電子レンジで簡単一品!なすポン酢のレシピ』 - 雑穀米
こんな人におすすめ!
今日はささっと炒めるだけがいい!!
ご飯が進むメインがいい!!
味付け失敗したくないなあ…
味付けのメインがキムチなので、簡単に味つけできちゃいます。
キムチの旨辛と、ふわっと香るごま油でご飯がもりもり食べれちゃいますよ~。
豚キムチのレシピ
材料(4人分)
- 豚肉 350g
- ニラ 1束
- 長ネギ 1/4本
- キムチ 1パック
- 醤油 小さじ1
- みりん 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 ぱっぱっぱ
- ごま油 ぐるっとひと回し
- 油 適量(炒める用)
必要なアイテム
- 包丁・まな板
- フライパン
- ボウル小
- 計量スプーン
- 菜箸
作り方
1.ニラ1束を3cm幅に切ります。長ネギ1/2本を縦半分にして、斜めに切っていきます。


2.豚肉に酒大さじ1、塩をぱっぱっぱとふります。下味つけるのとつけないのではだいぶ味が変わるのでここはやってほしいポイントです。
3.ボウル小に醤油小さじ1、みりん小さじ1を入れて混ぜておきます。

4.フライパンを火にかけ、油をしき、油があたたまったら豚肉を炒めます。
5.豚肉の色が変わったらキムチを投入してさらに炒めます。
6.切ったニラと長ネギを入れて炒め、しなっとしてきたら3(醤油&みりん)をかけます。
7.調味料が絡んだら、火を止めてごま油をひと回しして完成です。
おすすめのごま油
いい香りのおいしいごま油
いい油を使うと料理の味がワンランク上がる!気がする!!!!笑
これ初めは頂き物で使いだしたんですけど、は~~~いい香り~~~ってかんじで最高です。
まとめ
豚キムチって簡単にできるし、切るのちょっとめんどくさい白菜がキムチに初めから入ってるのが個人的には最高やなって思ってます。
ご飯も進むので、ご飯にのっけてどんぶりにしちゃってもいいと思います。
おいしくお肉も野菜もバランスよく食べれる豚キムチ!今日の食卓にいかがですか~
読んでくれてありがとうございます!わーやんでした。