献立考えるのって本当にたいへんじゃないですか?栄養のバランスだったり、彩りのバランスだったり…
余裕があるときはいいですが、そうでないときはものすごくたいへんですよね。ということでこの記事では、お肉がメインの日の食卓まるっと献立ごとご提案いたします。皆様の参考にもなると嬉しいです。
もともと献立考えるのめんどくさい!っていう日の自分のためにまとめ始めた今シリーズも5作目。私事ですが来月から実家を出るので、この類の記事にをフル活用したいと思います(笑)
献立のご紹介
豚キムチ献立

- 豚キムチ
(ごま油香る簡単豚キムチのレシピ。下味がポイント!) - かぼちゃとクリームチーズのサラダ
(バター香る!かぼちゃとクリームチーズのサラダのレシピ) - 鶏肉の中華スープ
(簡単すぐできる!鶏肉と野菜の中華スープのレシピ の具は鶏肉+ニンジン+シイタケ+ネギ) - たまご豆腐
- 雑穀米
困ったときの豚キムチ、です(笑)キムチがたくさん残ってる時にも。ご飯が進むので気温が上がってきた今、栄養つけるのにどうですか?
たまご豆腐もつるんと食べられ、器に盛るだけなのでおすすめです。たまご豆腐のようなあと1品足したい!って時に役立つ食材は下の記事にまとめておりますのでよければご一読ください。
ビーフシチュー献立

- ビーフシチュー
(簡単!ビーフシチューのレシピ。市販のルー+隠し味でプロのコク!?) - ほうれん草とベーコンの炒め物
(ほうれん草&ベーコン炒めのレシピ。お弁当にも。) - 鯖味噌サラダ
(切ってのせるだけ!簡単鯖味噌サラダのレシピ) - 刺身こんにゃく
- 雑穀米
こんな時期にビーフシチュー…暑いですか?(笑)私は大好きなのでいつでも食べたいのですが、暑くなってきたのでビーフシチュー以外をさっぱりメニューにしています。
鯖缶を使ったサラダは切って盛るだけでボリュームもあっておすすめ。
刺身こんにゃくも暑くなり出すこの時期、さっぱり食べることができて大活躍ですよ~。
厚揚げの豚バラ巻き献立

- 厚揚げの豚バラ巻き
(ふわふわジューシー!厚揚げの豚バラ巻きレシピ) - マカロニサラダ
(ニンニクが隠し味。食卓彩るマカロニサラダのレシピ) - 根菜のお味噌汁
- たまご豆腐
- 雑穀米
カリッとした豚バラでふわふわの厚揚げを巻いているので、満足感はたっぷりですが胃もたれしにくいのがいいところ。(調理中にキッチンペーパーで余分な油も吸い取ってくださいね。)
すりおろしにんにくの効いたマカロニサラダも食欲をそそります。
牛肉のオイスター炒め献立

- 牛肉のオイスター炒め
(満足感たっぷり!牛肉のオイスターソース炒めのレシピ) - ほうれん草とちくわの胡麻和え
(彩り綺麗で食べ応えあり!ほうれん草とちくわの胡麻和え) - 鶏肉の中華スープ
(簡単すぐできる!鶏肉と野菜の中華スープのレシピの具は鶏肉+ニンジン+シイタケ+ネギ) - みりん干し
- 雑穀米
牛肉のオイスター炒めはご飯が進むおかず代表。きのこをたっぷり入れているので食物繊維たっぷり。
みりん干しは買ってきたものをオーブントースターでかりっと焼き上げるだけ。こちらもご飯が進みますよ~。
豚バラの長ネギソースがけ献立

- 豚バラの長ネギソース
(お野菜たっぷり!豚バラの長ネギソースがけ) - 鶏肉とかぼちゃのお味噌汁
- 長芋韓国海苔がけ
- お豆腐
- 雑穀米
カリッと焼いた豚バラを、茹でたニラともやしに乗せて長ネギソースで。野菜もたっぷり食べられるメインです。
長芋は短冊切りして韓国海苔+お醤油で。お豆腐はすりおろし生姜と、おぼろ豆腐付属のたれでいただきました。火を使わずシンプルな2品ができるので便利・・・
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はお肉がメインの5献立紹介しました。
これからの厚さに負けぬよう栄養しっかり取っていきましょう。
ここまで読んでくださってありがとうございます。わーやんでした!